日々のたのしみをグローバルに発信

眠れない場合にお薬や病院はどれ位続けることがあるの?目安はある?

2019/03/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター


ぐっすり眠れなくなる不眠症や睡眠障害と診断された場合に、医療機関にかかればどれ位で通院しなくてよくなることが多いのでしょうか。

 

基本的に医療機関を受診すれば、おおかたお薬がだされるとおもいます。

 

1カ月で不眠症や睡眠障害が緩和されるとは限りませんが、中には本当に少しだけリズムが狂っただけで、短期間の人もいるかも知れません。

 

スポンサーリンク

 

 

まずは最短3か月といわれる場合が多い

 

先ず、医師が言う言葉は3か月以上ですね。

 

中には3か月で大丈夫ですと言い切る医師もいるようですが、その根拠はどこにもありません。

 

先ず最初にカウンセリングしてから、基本的な精神療法に入りますが、カウンセリングの内容だけで3カ月と判断し、実際に緩和されたケースばかりではないかもしれません。

 

精神科や心療内科の医師は、一応3か月という目安を設けて、患者さんを安心させる言葉を投げかけているようにも思えますね。

 

いきなり医師に1年以上かかりますと言われたら、患者さんも長丁場だなと思ってしまいますよね。

 

実際に症状が緩和されるまでの期間は、やはりその人よって異なってくると思います。

通院しなくてよくなる基準は?

 

不眠症や睡眠障害と診断されれば、大体お薬がだされます。

 

お薬は、やはりは依存度が高く、1度使ってしまうとなかなかお薬なしでは眠れない状態になりがちではと、気になる人が多いと思います。

 

これが1番の副作用と言っても、差支えないと思いますね。

 

通院しなくてよくなる基準は?それは単純明快です。

 

薬を飲まなくても眠れるようになれば、その瞬間です。

 

薬を飲まなくなるまでのプロセスとして、薬の量を徐々に減らしていき、最終的には薬を飲まなくても寝れるようにもっていくようです。

 

この行程が、なかなか大変なのようですね。

 

仕事をしていれば、肉体的には疲労が溜まりますから、ある程度は眠りにつくことが出来やすいと思います。

 

但し、個人差はあると思います。

 

皆さん、仕事をしているとは限らないですからね。

 

スポンサーリンク

 

まとめ



 不眠症や睡眠障害になって、1年以上通院しても緩和されない場合もあるようです。

 

しかし、何か吹っ切れる事があれば、話は変わってきますよね。

 

結局のところ、精神的ダメージの原因が解決されれば、緩和の道を進む事になり、その反対だと時間がかかる可能性もありますよね。

 

不眠症や睡眠障害を緩和させるには、どうしてもお薬の力は必要になってくるかもしれませんが、最小限にとどめておきたいですね。

 

これは担当医に従うので、先生の判断によって、薬の使い方は大きく変わってくると思います。

 

あまり薬には頼りたくありませんが、背に腹は代えられないです。

 

できれば、そもそもの精神的ダメージの原因を解決することが、緩和の道であることは間違いありませんね。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター

Copyright© monako-meganet , 2019 All Rights Reserved.