日々のたのしみをグローバルに発信

嵐コンサートの申し込み取り消しは可能?重複やチケットキャンセル

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター




嵐の突然の活動休止発表から、早2か月が経とうとしていますが、早速来月から5大ドームツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」が開催されます。

 

それに向けて先日チケットの当落発表が行われましたが、その結果がとても話題になっているんです。史上最大規模のコンサートということもあって多くの人が当選していて、中には重複当選された方もいると思います。

 

今回は、重複当選やスケジュールの都合でコンサートに行けない方のためにチケットのキャンセルなどについて解説していきます。

 

スポンサーリンク

当選者多数?今回の抽選方法に不満の声も

 

2019年の3月1日と13日に、「ARASHI Anniversary Tour 5×20」の当落発表が行われました。

今年のコンサートは嵐史上最大規模で32公演あり、会員限定なので例年の倍ほどは当選者が出たと思われます。

 

中には何年も当たってなかった名義が、今回初めて当たったという方もいるのではないでしょうか。詳しくはわかりませんが、今回の抽選は、去年のツアーで落選の既存会員が、かなり当選しているようです。

 

また、会場や日程にもよりますが、2公演申し込んだ方で2公演とも当選した方は少なく、ほとんどの方が1公演当選しているように思われます。

 

そして二日間の当落発表で、Twitterのトレンドにも上がるほど話題になったのが、「第四希望」です。

 

ピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

嵐のコンサートの申込は、第一希望が必須で第二・三希望まで公演を選ぶことができ、第四希望は「いつでもどこでもよい」というものがあります。

 

これを希望すると、第一~三がダメだった場合、お住まいの地域から会場が近い遠い関わらず、とりあえず空いている公演が当選する可能性があるというものです。

 

空いてしまう会場をなくすためのシステムなので、どうしても第四希望を選択すると、人気のない札幌ドームが当たることが多いとされています。

 

そこで今回話題になったのが、第一希望で札幌ドームを選択し落選した方と、第四希望で札幌ドームが当選し、予想外の結果に自分で第四希望を選択したにも関わらず「行けない」などと言っている方がいるということです。

 

第四希望で札幌ドームが当たってしまったけど、遠いために行けない人が、札幌ドームに行きたいけど落選した人にチケットを譲ればいいのではないか、という声がたくさん上がっています。

 

他にも重複で当選してしまった人や、この先出産を控えている妊婦さんなど、当選したチケットをキャンセルすることはできるのでしょうか。

 

重複したチケットをキャンセルするには?

 

「当選したチケットをキャンセルすることはできるのか」という疑問ですが、ずばりできます

やり方は簡単で、当選したチケットに入金しなければいいだけです。

 

しかしファンクラブの規約ではチケットの取り消しはできないことになっており、あくまでも噂ですがチケット代を払わないとその当選名義がブラックリストに入り、今後コンサートに当たらなくなると言われています。

 

例年だと、本人確認がなかったので、チケットの譲渡も可能だったのですが、今回から本人確認が実施されることになったので、譲渡は厳しいですよね。

 

なので入金して当日は空席にするという方法が無難かもしれません。お金を捨てることになってしまいますが。

 

スポンサーリンク

嵐のコンサートの申し込み取り消しは可能?病気などでコンサートに行けなくなったらどうする?返金は?

 

今年のコンサートは、4月から12月の8か月にわたって行われます。ですが正直半年以上先の予定なんてわからないですよね。

 

それになんかの病気にかかってしまう可能性だってあります。

 

当選して入金したはいいものの、公演日が近付いて行けないことがわかったらチケットをキャンセルして返金してもらうことは可能なのでしょうか。

 

実は、できません

 

上にも書いた通り、当日は空席にするしかありません。

 

また、同行者がなんらかの事情で来れなくなった際、代表者だけで入場するのは可能ですが、逆に代表者が来れなくなった場合、同行者だけで入場することはできません。

 

残念ですが、あきらめるしかありません。他のアーティストにはチケットを定価でトレードするリセールシステムがありますが、ジャニーズはそのようなシステムはありません。

 

今年の6月からチケット販売に関する法律が厳しくなるので、そこのところちゃんとしてほしいところですが、今のままでは改善する予定はなさそうです。

 

代表者と同行者がきちんとコミュニケーションをとって、当日はそろって来れるようにしましょう。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター

Copyright© monako-meganet , 2019 All Rights Reserved.