寝かしつけにイライラ!時間かかる0~1歳児のあっさり解決方法は?
なかなか寝ない子どもは、どうすればの?
私は3歳の息子と1歳になりたての娘、そして妊娠7か月ぎりぎり20代の母です。
子どもを産む前は保育士として働いていました。
まだまだ新米のママですが、子どもと関わる時間は比較的多い環境です。
私の体験が何か役に立てられるようお話ししたいと思います。
目次
新米ママの0~1歳児の子育てで気がつけばストレスの塊に!
新生児の時期は、当たり前ですが起きて泣いて母乳を飲みおなかいっぱいになったら、そのまま寝ることを繰り返す時期でした。
三時間おきの母乳で寝不足になるものの、かわいくって癒しでしかない我が子を目の前に、難なく乗り越えていける毎日でした。
うちの子はゲップを出すことが苦手で、さすってもさすってもゲップが出ず、もう出ないかなと思い寝かすと吐き戻すことが多かったです。
なので、しばらく抱っこをして過ごしていました。
初めてのことだらけなので、何もかもが不安でした。
少し吐き戻すと、携帯片手にネットで調べてみたり、乳児湿疹なども知らないので、ぶつぶつができるとネットで調べて、薬を買いに行ったりしていました。
あまりその時はストレスとは感じていなかったのですが、今思えば、その時の自分はストレスの塊だったなと思います。
寝かしつけにイライラ!起きている時間が増える3か月ぐらいから寝ない子に大変身!
そしてだんだんと成長するにつれ、起きている時間が増えてきた3か月ぐらいから、寝ない子に大変身!
夜寝る前はミルクだったので、飲むとすんなり寝てくれていたのですが、昼間は全くと言ってもいいほど寝ませんでした。
抱っこをしていると寝てくれるのですが、下ろすとすぐに起きてしまう息子。
背中スイッチと聞いたことがあったので、お尻が最後になるように下ろしたり、横向きにしたりうつ伏せにして顔だけ横にしてみたり。
寝かせ方だけではなく、下に敷く布団も変えてみたりと、様々なことを試しました。
何をしてもすぐに起きて泣くので、洗濯物も洗い物もできず家事がたまっていく一方。
今思えば、少しぐらい泣かせてもやれば良かったものの、その時は泣いていたらかわいそうだから抱っこしようと、いっぱいいっぱいになりながら過ごしていました。
ですが、旦那が帰ってくるまではきれいに片づけていたかったので、夕方に洗濯・掃除機がけなど抱っこをしたままテキパキと行っていました。
自分のことは何も出来ないので食事も適当、服もパジャマで1日過ごしたりと正直容姿も、体も、精神面もボロボロ状態でしたね。
何がいいのかまったく分からなかったので、ほとんど抱っこしたまま寝かしていました。
抱っこをしたまま1日過ごすことも、長男だったからできたことなんですけどね。
あっさり解決した方法は?ゆりかごの歌のオルゴール
結局、携帯でいろいろ調べて試したもののどれもダメでした。
ですが、保育園で働いているときの未満児クラスの昼寝の時間は、いつもゆりかごの歌のオルゴールがかかっていたことを思い出したのです。
どうなんだろうと思いつつも、アプリでゆりかごの歌のオルゴールをインストールし、寝る頃から小さい音でかけてみました。
すやすや眠りについたので、オルゴールの音をかけたまま置いてみると成功!!
いろんな雑音が入ってこないので、気持ちよく眠れるのか、その日からよく眠れるようになりました!
寝ても1時間とかで起きてしまうのですが眠れているので、起きている時間も泣かずにご機嫌になったので、遊びながら家事もできるようになりました。
寝ている間は、音をたてたくなかったので、私自身も一緒に寝て充電でき一石二鳥。
なんで寝ないのかな、部屋が汚いな、あーこれもしなくちゃ、やらないといけないことがどんどんたまっていくなというストレスから解放されました!
置いたときに起きてしまうこともあったので、私はエルゴではなく昔から使われている紐タイプのおんぶ紐を使用して寝かしていました。
寝ない子のストレスから解放!2歳前には自分で勝手に寝るように
これまで色々と試行錯誤して寝る環境・寝かせ方など考えてきました。
結局、1歳ぐらいになるとまとめて2~3時間寝るようになり、2歳前になる頃には自分で勝手に寝るようになりました。
子供が寝るかどうかは、体力や遊ぶ量の問題だったり、子どもの性格だったりするんだろうなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。