日々のたのしみをグローバルに発信

お風呂の掃除は面倒くさい!毎日しない?時間かけず手抜きのコツは?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター

 

 

家事育児と仕事等、世のお母さんお疲れ様です。

 

みなさんは家事の中で一番何が嫌いですか?

 

洗濯物、料理、お掃除それぞれ得意不得意、好き嫌いがあると思いますが、やっぱり時間をとられて面倒くさいのがお風呂掃除ですよね。

 

そして頑固な汚れになる水回りは、特に時間がかかり面倒くさいのが正直なところ。

 

お風呂掃除は面倒くさいけど、毎日しなきゃいけないの?

 

どうやって掃除をするのが正解なのか?手間を省けるのか?時短になるのか?を今回は伝えていこうと思います。

 

スポンサーリンク

 

面倒くさいお風呂掃除は汚れがこびりつく前に綺麗にしましょう!

 

お風呂の湯船や床についたお風呂の垢は、冷えて時間が経つと落ちにくくなってしまいます。

 

なので、浴室の温度が高いうちにそのお湯を使って浴槽を磨いて掃除すると汚れが落ちやすくなります。

 

お風呂のお湯を抜く直前がベストです。

 

こびりつくと時間がかかってしまうお風呂掃除も、毎日汚れができる前に風呂上がりにさっさっと掃除をするだけで時短!簡単にできるので良いですね。

 

いつでも綺麗な浴槽で入ることができます。

 

すぐに掃除ができない場合は、出る直前に冷水などで冷やして換気をして出ることを忘れずに。

 

暖かいままにしておくとカビがどんどん増殖してしまいますので、一旦冷やして時間ができたらなるべく早めに掃除しておきましょう。

 

ごしごしとしっかりやらなくても、短い時間でさっさっとやるだけでも全然違うので風呂上がりにできたら一番ですね。

 

我が家は最後の人が風呂上がりに行うルールなので、残り湯を使いながら短い時間で湯船の掃除をしています。

 

カビもなく綺麗に保てるので、こびりつきを落とすことなく過ごせます。是非。

 

掃除道具を置く場所を見直しませんか?

 

洗面台の下や、洗濯機の周り等にしまいがちな掃除道具。

 

取りに行くのがめんどくさくて、掃除が後回しになってしまいがちです。

 

思い立ったらすぐできるように、風呂場のタオルかけやこどもの手に届かない範囲の場所に置いておきましょう。

 

スポンジはひもで吊るしておくと、衛生的かつ乾きやすくて良いですね。

 

もちろん子どもの手に届かないことが一番ですから、浴室に置く場所がない場合は脱衣所で届きやすい場所でもよいでしょう。

 

汚れを見つけたらすぐに掃除ができるような環境を作ることもめんどくさくなくなる方法ですね。

 

時間をかけず手抜きのコツは?部分ごとに分けて掃除をしましょう

 

風呂場は小さい訳ではないので、一度に全部と思うときりがなくストレスを感じることもあります。

 

なので、浴槽以外は毎日、今日はここ明日はここと場所によって部分わけするとストレスなくできるでしょう。

 

今日は浴槽と床、今日は浴槽と鏡などと決めていけば毎日続けて掃除ができますね。

 

 

お風呂の掃除で気になる水垢は酢や酸を使おう

 

場所によってつく汚れも異なってきますが、風呂場では気になるのは鏡汚れですよね。

 

いくら磨いても中々綺麗にはならない水垢。

 

特に鏡や蛇口は水垢が目立ちがち!

 

タオル等で使い終わったら拭いておくことが良いですが、水垢の跡はすぐできてしまいますよね。

 

研磨剤や重曹は効果があるように思われますが、最近の風呂の鏡はコーティングがしてあり使うと傷がついてしまうだけで、水垢はあまり落ちないようです。

 

水垢は酢や酸に弱いので、酢や酸を使用して、薄めてスプレーなどで拭き取ると綺麗になります。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

 

掃除はやっぱり、ためこまないことが一番ですね。

 

ためこむと、ごみも汚れもたまってしまうので余計にやることが増えて、手間も時間もかかってしまうので。

 

短い時間で、いかに毎日続けてやるかがポイントだと思います。

 

水回りは特に、ためこまないことが大切ですね。

 

垢になりやすく、カビも生えてしまいます。

 

うまく部分分けをして、ストレスなく掃除を続けていきたいですね!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター

Copyright© monako-meganet , 2018 All Rights Reserved.